- ホーム
- テーマ設定
安房5ネクスト・テーマ設定(v0.5.0)
テーマ設定ページの概要
安房5ネクストテーマへようこそ。このページではテーマの状態を一時的に変更して確認することができます。
ただし、各種設定の変更は、変更作業を実施中のユーザーのセッションだけに適用されます。
変更結果を全てのユーザーに適用するには「DB(データベース)更新」を実行して下さい。「DB初期化」を行うと、テーマの初期状態に戻ります。(DB更新及び初期化は管理者のみ実行可能です。)
「設定ファイル」書き込みをクリックするとデータベースを初期化し、現在の設定を「初期設定ファイル」に書き込みます。子テーマを一時的に外したり、他の子テーマに切り替える時は、必ず、設定ファイルへの書き込みを行うようにして下さい。(DB更新、初期化及び設定ファイル更新は管理者のみが実行可能です。)
設定変更中のデータ:
[ 設定データの変更状況 ]
データ区分 |
変更中データ |
変更中データ消去 |
DB更新 |
DB初期化 |
設定ファイル |
- フロントページに通知メッセージを表示
- カスタマイズのポイントについて
- 基本オプションの選択
- ダイレクトログインアクセスの可否
- カスタム投稿タイプ・リンクスの利用
- カスタム投稿タイプ・セクションの利用
- 追加オプションの選択
- サブメニューの自動作成処理
- 個別投稿ページの関連記事表示
- 個別投稿ページのコメントエリア表示
- ポップアップウィンドウの利用
- 会員制サイト補助機能
- フロントエンドの会員一覧・検索ページ
- 投稿一覧の著者表示
- フロントエンドでの投稿・編集
- コンテンツの閲覧制限の設定
- 閲覧制限の方式
- メニュー項目による閲覧制限
- ウィジェットの閲覧制限
- インデックス(投稿一覧)表示形式
- 画像サイズ
- デフォルト・アイキャッチ画像
- ライトボックス (luminous-2.3.2を利用しています。)
- フロント画面のページ内に埋め込まれた画像がメディアファイルにリンクされている場合やギャラリー形式の時、拡大画像をポップアップ表示します。(fancyboxプラグインを置換えました。)
- スタイル選択・カスタマイズ
- スワイパースライダー(swiper-4.5.1を利用しています。v5, v6 系はie非対応のためバージョンダウン)
- ショートコード
- 主なショートコードと、その使い方を説明しています。
- 全てのショートコードとその詳細は、スクリプトのカスタマイズの項目で確認することができます。
- ウィジェット表示テストエリア
- アイコンフォント
- バルクメール(一斉メール送信)
- 問い合わせフォーム
- google reCAPTCHA v2(私はロボットではありません。)を利用できます。
- データベース管理ツール
- Adminer v4.7.3 を利用しています。(最新バージョンは v4.7.7 2020-05-11 バージョンアップ予定)
- 通常は利用できない設定になっています。利用する時は、スクリプトの3行目をコメントアウトして下さい。
- メンテナンスモード
- 管理者としてログインすると、管理バーに「メンテナンスモード/解除」の切替スイッチ(リンク)を表示します。
- メンテナンスモードでは、管理者以外の全てのユーザーに対して、メンテナンス中であることを示すメッセージを表示します。
- 注意:メンテンスモードを解除しないで、管理者がログアウトした時は、一時的に誰もアクセスできなくなりますが、10分以上経過すると自動的に解除されます。
- スクリプトのカスタマイズ
推奨プラグイン:見直し中
- Classic Editor
- Advanced Editor Tools (TinyMCE Advanced)
- AddToAny Share Buttons
- Regenerate Thumbnails Advanced(使用時のみ有効化)
- User Role Editor(使用時のみ有効化)
- WP Fastest Cache
- WP-Optimize - Clean, Compress, Cache
- Download Plugins and Themes from Dashboard(使用時のみ有効化)
メインボトムコンテンツ